2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧
で、とりあえずは785Gですかね。 ただ、Core5iとかの発売も近いので@impress http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090829/etc_amdev0.html 実際の所は様子見ですけどね。 こんな風にP55マザーの展示とかも増えているようで……Core3iとかその辺り…
シャープ発のLinuxベースモバイル端末と……FireFoxのアドオン追加なんかはどの様に扱うんだろう? あと、Flash再生とか@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090827_310875.html 色々と気になりますね。 USBポートがあるところを…
B's Recorder GOLDは、どうなるんだろう? ディスク作成時、CSVファイルを出力してくれるので@ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/21/news083.html DVDやBD焼き込み時、便利に使えるんですが(^^; その辺り、ソースネクストに譲渡され…
xbox360を走らせて見ましたよというお話。 コンサートの機材チェックという事ですが@EngadegetJapan http://japanese.engadget.com/2009/06/21/hd-2098-xbox-360/ 2098型ってのが凄いですね。 場所は、米国テキサス州のカウボーイ・スタジアムだそうな。 で…
理由なのでしょうが、新型のPS3にLinuxを突っ込めなくなったのは残念ですね。 でも、ウチのテレビはBRAVIAシリーズなので@impress http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309424.html テレビのリモコンから、PS3のXMBを利用できる機能は良い…
それこそ、部屋に一台HDTVが当たり前で、普通に各部屋にフルではないもののHDTVという事でしょう。 3万以下で、エコポイントを入れれば@YahooNews http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000600-san-bus_all 2万を切っていますからね。 そして、製…
何故かというと、22型でフルHDモニタをチョイスすると……些か画面が細かすぎるんですよ。 液晶のように解像度が決まっていると@ASCII http://ascii.jp/elem/000/000/443/443412/ フルHDの場合、より高解像度になった際の文字表示が細かすぎて見づらくなると…
俺、ファイルサーバ兼用マシンにはコレでいいや。 PentiumDCのにうもでる@impress http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090815/etc_intel.html DualCoreだし、クロックも3Ghzに迫るし……FSBも1066Mhzありますからねぇ。 普通に更新しただけで、そ…
AthlonX2Neoだそうで。 でもね、組み込み用で割と高め@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308445.html と言う辺りが残念かな。 そこそこの値段で、全部入りのオンボードマザーなんか出してくれると良いんですが(笑 TDPが18Wと低…
CCFLなんかは、液晶から退場しても照明用なんかで活躍する余地があるんですよね(どっか、ベンチャーで製品を出していたはず) どこかのLED白熱灯を見ると、冷却用のフィンが凄いことになって居たりしますから。 お値段も気になるのですが@ASCII http://asc…
HGSTからも2TバイトのHDDが出てきましたね。 5枚プラッタか@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307456.html 400Gプラッタx5のHDDですよね……500Gx4で出してくるのかと思っていました。 そして、500Gプラッタのシリーズについては…
これからDDR3への本格移行が始まれば、DDR3モデルに集約されて値段も下がるのでしょう。 で、各社のAMD785Gマザー発売@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306909.html DDR2モデルならば、安いモデルで1万を割る訳で。 DDR3モデルに…
良いんですが、キーボードがちょっと残念なんですよね(慣れの要素も有るのでしょうが) さて、シャープのメモ機能付き電子辞書は@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/jisho/20090731_305708.html どうなんだろう? キーボード周りには、些…
所詮はAtomですし、よりリーズナブルかつハイスペックなチョイスがあるんですよね(^^; なので、ひたすら低消費電力という@impress http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090801/etc_pegatron.html 意外に、強いてチョイスする価値はないだろ…