混沌なるおもちゃ箱2nd

PCネタ・家電、時折オカルトオーディオ批判……あと、趣味の国際関係論?適当です

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ただし、磁石のパワーとパイプの強度/耐久限界に依存する……

かな? 面白くはあり、過去の失敗は要するに@wired.jp https://wired.jp/2017/10/28/flight-rail-vectorr/ 蒸気カタパルトのファスナー部分を、20世紀前半の技術で鉄道に応用しようとしたこと(今でも無理があるな) で、爺様のアイディアでは、現代の強力…

A17のMali-T764なので

メインメモリ4GBとはいえ……どーかなぁ? ARM v7の締めくくりになるミドルレンジだけれど@impress https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1088460.html 枯れていてIPコアのライセンスも安く使えるモノを最優先するRockchipのRK3288(とはいえ、ローエン…

元ネタは五年前なのですが

当時、義務教育での武道必修化での懸念って有りましてね? まさに、この南米由来だったかな?の白癬菌について@YahooNews https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00050014-yomidr-sctch 皮膚科の先生方から懸念と対策について警鐘が鳴らされていたハ…

Kinectのテスト画面って、アレは単独でも結構面白いのだけれど

まーったく、MSのコンソールビジネスには寄与しなかったんですねぇ。 Windows向けも終了、サポートは継続とあるが@GamesPark https://www.gamespark.jp/article/2017/10/25/76475.html いずれにせよ、既に代替製品や技術が出てきている以上、簡単に手に入る…

ちな、ドイツで売春って合法です

一応、若い男性の需要云々という言葉も出てくるけどな。 そもそも、本当に助けを必要としているヒトでEU諸国まで到達するケースは極々少数@YahooNews https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000139-jij-eurp そういった人々の大部分は、逃げ出す様…

正直、デレステ含めアホ臭くてやらん訳だが……

そもそも、ゲームに求める嗜好からしてカラーが違うと申しましょうか……? 相違売った方向性では、まーったく楽しめないのですよ自分的に@ITmedia http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/20/news081.html 無課金or低課金ユーザは、そもそもAI代わ…

メサドンって、メタドンの事か

以前見たドキュメンタリーで、麻薬中毒者の更正に使われていたオレンジ色した液体の事をメタドンって番組内で言っていた奴。 商標名としてはメサドンが正しかったのか……@まぐまぐニュース http://www.mag2.com/p/news/285434?utm_medium=email&utm_source=m…

東芝かパナのシステムかなぁ……?

ただ、HDR(ハイダイナミックレンジ)未対応なので、対応した画面が欲しいヒトにはダメですね。 55型で70k、49型で54K@impress http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1085076.html まぁ、43型でもう一声だったら買い換え候補に入ってくるんですけどね(藁 …

あ~……Javascriptで仮想通貨掘らせるアレか

海外のサイトで話題になったなーと思ったら、アングラ系では仕込まれる可能性が高くなるってオハナシに落ち着くかな。 海賊版漫画サイトでも、採掘スクリプト埋め込んでいたよと@ニュー速クオリティ http://news4vip.livedoor.biz/archives/52247805.html …

ホワイトボックス系では早々に……

出てきましたねぇ、i7-8600k搭載モデル。 要するに、日本での一般販売は来月ってだけで@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1085549.html メーカーなり、こうした業者向けの販売については既に行われているって事でしょう。 MSIのゲーミング…

要するに、コア数増やして電源カツ入れ?

所謂一つのリリーフプラン実行という所ですか……次のプロセス立ち上げがスムーズだったら、そのままフェードアウトするか何かしていたはずなのね。 個人的には、ふぇありぃばっどなブツは8700(K無しネ)@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/re…

たまには、Thunderbirdの受信トレイの情報を最適化しよう

いや、以外と忘れているモノで今までやったことが無かったのだけれど凄かった(藁 どれだけ凄かったかというと、余り気にせず長いこと使い倒していたのを右クリックから最適化したら……Mozilla Thunderbird全体で10GB以上ストレージが軽くなった(藁 いやもち…

ブラウザアレコレ……

いや、無いと困るブラウザ……ヒトによっては、PCなんて無くても困らないから買わないなんて人も居ますね。 でもぼかぁ無いと困る!でもブラウザ回りでトラブってると更に困る(Firefox55で地雷を踏み抜いてESRに逃げたが動作が渋いのだ) と言ったところで、…

えっと、医院で受けたのでは無く

長年の友人で、一ヶ月前につきあい始めたパートナーに施術して貰ったと……orz. 専門かナニカに関わらず、んなもん専門でやってる医師にやってもらえ@WorldAction http://world-action.net/archives/73693 さもなきゃ、一定の安全性が担保できるカラーコンタ…

ドローンと猛禽類

マルチコプター型でなく、全翼型で長時間滞空を狙ったドローンなのね。 とはいえ、マルチコプターでも猛禽類による被害は割と有る@WSJ http://jp.wsj.com/articles/SB12094166559930614459204583431790207292264 もし、自分が職業として飛ばすなら……やはり…

要するに、ATARIブランドでStemBoxを販売する様なもの

三万円前後だしねぇ……? CPUが、AMDのカスタムチップとなっているが@engadegetJapan http://japanese.engadget.com/2017/09/27/ataribox-linux-249/ 恐らく、PS4やxboxOne系列と同系統の構成で、グラフィック回りの世代だけは新しいけれど比較的ローエンド…

ラスベガスの銃撃事件、英語で調べれば

もっと新しいデータが出てくるのですが、動機が謎ですよね。 お昼の時点で死者59名、負傷者525名@newsweek日本語版 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/20100.php 被害者の総数が、584名……0.584kという単独犯の銃撃事件としては過去最…

要するに、多様性の喪失というのは概して

脆弱性の元にしかならないと言う事ですね。 だから、そうした状況に陥らない様に伝統的な作物の保護を@Blogos http://blogos.com/article/249701/ やるしかないし、現在の作物であっても更なる多様性と雑種性(多様な様で実は同じ根から派生していて脆弱性を…

まぁ、ぼかぁ戸建て派の戸建て住まい(ま、相続ですが)のローン無しなんだけどね?

俗に言うタワマンって、比較的初期の物件では既に大規模修繕に入るか既に大規模修繕を終えたって物件が出てきているようですね。 最初期の物件と言って良いであろうエルザタワー55では@summoジャーナル http://suumo.jp/journal/2016/01/15/103918/ 12億…

風を当てるだけでなく

如何に熱を移動させ、高効率で発散するという視点が欲しいなぁ。 いや、こうするのが一番手っ取り早く単純だったと言えば@ITmedia http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/01/news016.html それまでですし? 張り付いた上でスペーサーとしても機能し、…