混沌なるおもちゃ箱2nd

PCネタ・家電、時折オカルトオーディオ批判……あと、趣味の国際関係論?適当です

2019-01-01から1年間の記事一覧

【予冷エンジンって】普通のジェット燃料を使う限り【低温燃料前提じゃ?】

ジェットエンジンに予冷装置(プリ・クーラー)ってどうなのかな? むしろ、超高速ミサイルとか@航空万能論 https://grandfleet.info/military-trivia/hope-and-problems-of-sixth-generation-fighter-program-in-europe/ 予冷装置で燃料を改質するのにエネ…

【他の小銃も、おかじの要求は】実際のお値段で見ると、他の候補には最初から目が無かったと思うョ?【満たしてるけどね?】

デフォルト状態は兎も角として、要求されるオプションを加えるとHK416もコストが高くなりSCAR-Lに軍配が上がったりライセンス生産他で経費上昇、SCAR-Lも同様だけれど。 うみじ・そらじとかの需要や将来性で弾薬のコンバージョン前提ですよねコレ@ミリブロN…

【トリウムサイクルって】まぁ、『私に居考えがある!』なんだろうなぁ【色々と問題が多いんだが】

現実問題としてだめだめにゃん? 核燃料サイクルをするにしても強烈な放射線に対処する為の遠隔操作が必須@Gigazine https://gigazine.net/news/20191223-fact-check-claims-about-thorium/ でもって、ワンスルーで核燃料を捨ててしまうなら、今の原子炉よ…

【たぶん、ルールが】尼がサービス展開に支障が出たからと言っていますが【変わったから】

たぶん、そうでなく国際的課税ルールの面でも急速に塞がれつつ有るからでは? 正直、尼もそうだけど禿もスキーム的に相当やらかしていると言うかやらかしだらけ?@IT速報 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56230037.html 多国間のルール違反だった…

【少なくとも、植木にゃ】ちょっとした時間で、柿の木をざっくり切るだけ【楽ちん】

高儀のセーバーソー(DN-144LiAX)で切ってみたのでした ほんと、刻むの含めて30分くらいですけどね? 使用した刃は、本体付属の高儀の木工用(DNP-1)でざっくり切って自転車を出す分だけ落としたのを刻んだだけですが……うん、肉体的な疲労は木に登る筋肉だ…

【10年前から】やっと時代が追いついて来たか……【炭酸水の儂】

いや、夏場とか特に便利なのよね炭酸水。 暑いときは、一気飲みしづらいので逆説的に効果的に飲める@おいしいお http://www.gurum.biz/archives/100120045.html 普通の水だと、一気に飲めるので吸収が追いつかず喉が渇いているけれどお腹いっぱいとかなるの…

【LANの階層分け】たびん、普通にWiFi接続で認証ユルユルだったのでしょう【デキテナーイ】

たとえ、校内タブレットであろうと階層分けしたアクセス管理していたら最初から排除出来た可能性。 ちょっとだけ「やるな」って感じ?@2chコピペ情報局 http://news.2chblog.jp/archives/51969613.html YahooNewsが元ネタなのですが、要するに校内用のタブ…

【もっと】なんだ、肉の万世か【キワモノを狙ってくれると思ったんだ】

いや、長らく食べてないけど美味しいよねカツサンド。 大体のシュチュエーションも思い浮かぶかな@海外反応! I LOVE JAPAN http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/52000639.html 長らく半端で足が向かないし、大体の用事がリアルで足を運んでも横浜で済ん…

【ちな、エロゲの話なので】ん~……WindowsXP以前の環境でないと動かない類いの【ご注意】

ハードウェアを叩く、x64環境ではそもそも動作を認められない類いのプロテクトがかかったゲームを考慮するなら。 アリっちゃアリなんだ、DMMのサービスも@ASCII https://ascii.jp/elem/000/001/994/1994286/ 要するに、月額3kで遊び放題で、ブラゲー化して…

【これ】いや、hotmailというかMSアカウントのメールには【多分、フィッシング詐欺】

Amazonの連絡先として登録していないハズなんですけどね?(藁 クリックで拡大されるのですが、送信元が、『account-update@amazon.mosquite.co.jp』で「支払い情報の更新」のリンク先が、『amazon.co.jp.id6.1054909514.com』となっています。 あぁ、すんご…

【AS332の事故とか】まぁ、重装化したヘリ全般に言えるんだけど【アレと同じ地雷抱えてない?】

改良を繰り返し、実績のあるメカを採用しているのですが……でも原型機より遙かに肥大化している訳で。 もちろん、海外からの技術移転とかアレコレでいきなり軍用輸送ヘリを作ろうって辺りアレなんだけど@航空万能論 https://grandfleet.info/military-trivia…

【侮るなかれ】間に合わせで買ったんですけどね?【100均ビット】

割と使い物になる100均ビット、されど100均ビットなので値段相応と思うべし。 いや、家のちょっとした壊れ物修理で早速使った訳ですが、柔らかいし古い木なので100円のドリルビットでも十分に使い物になりましたが他の部分で色々と粗も解るのでした。 ドリル…

【GCNアーキティクチャって】RDNAは、RX5500なんかの紹介とかを見る限り【そーいやGPGPU寄りだったんだっけ】

どちらかというとゲーミング寄りにデザインし直した仕様だとか。 んで、AMDとしてはZen2・3・4……と性能と価格の両方を追求出来るから@IT速報 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56192304.html 結果的に、CPUコアの性能は押さえてスレッド数を稼ぎパ…

【追い詰められて】無理な出店、それと肉を焼くってのは【居ますねぇ】

割と練習と才能、それと景気の影響をモロに受けるんだって。 シンプルだけど、例えば過剰に出店してもステーキ屋さんの商圏って割と広めに考えないと駄目だろう@ガハろぐNews http://gahalog.2chblog.jp/archives/52479033.html 財布に余裕があっても、毎日…

【それ、まだまだ穏当な】正直、ガキならまだまだマシな表現だと思うよ?【表現だよね?】

そもそも論、この子の周りに居る人間が最低最悪なんだと思うけれど、この子もダメダメにゃん。 自分だとねぇ……ガキじゃなくて語る価値もない糞餓鬼って遠回しに表現するかなぁ(凄く迂遠で辛辣にね!)@みそぱんNews http://blog.livedoor.jp/misopan_news/…

【SCARのコレイマイチなトコ】ちっこい画像を拡大して見ただけですが【全部改善してモダナイズしたような印象?】

一応、四面レールでは有るけれど左右と下のレールって着脱式で、これってもしかするとM-LOKなんじゃないかなコレ? もしかすると、ハンドガード部分が分割式になってない?@J-Wing http://www.jwing.net/news/19766 上面は、光学照準器と予備の照準器(所謂…

【これ、サイバーマンデーで】売り文句が、台湾系工場製だよって奴ですよねー【見かけたw】

検索すると、販売元が違うだけで同じと思えるモノがいくつも引っかかったw 海外の職人さんかな?仕事で使って居るであろうマキタやBOSCHのインパクトドライバと比較したり腑分けしたり@どんぐりこ http://dng65.com/blog-entry-6953.html まぁね、少し使う…

【そうか、電動工具の取り扱い辞めちゃったか】セーバーソーの替え刃ってホムセン行くか通販かな【でも、ダイソーとドンキに有ったけど】

インパクトドライバのビットとセーバーソーの刃、以前なら電動工具類を置いていた家電量販店から消え去っていたw 一応、隅っこのワゴンに隠れるようにドリルビットだけ売っていたのですが見なかったことにして余所へ買い出しに……ドンキで新亀製作所の65mm/1…

【アドーアを】正直、おととい来やがれって話になるんじゃ?【忘れるな】

えぇ、T-2/F-1の開発時の事ですが、先行量産型が性能を満たさず日本で改良したモノをかっぱらって売りつけるって阿漕な商売やらかしていましてね? 日本側で改良された技術情報他全部抜き取って商売するという糞事案……日本側も詰めが甘かったんだけど@東京…

【こう言った場合、最大の安全策は】シリコングリスの偽物か……【電気屋の店頭だったりパソコンショップの通販で買うこと】

熊グリスの偽物爆誕……パッケージ工場を探し出して買収&最初だけ同等品を入れて後からクソを詰めて売ったりブランド乗っ取ったりとか。 ちねちね中華山塞商品と言いたい@togetter https://togetter.com/li/1438876 熊グリスだけでなく、MX-4なんかも軒並み…

【窒化ガリウムって】こっちはこっちで技術革新から【酸化ガリウムに何れ取って代わられるのだろうか?】

値段が下がるのかな? GaN素子採用の充電器@impress https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1223143.html 要するに、サイバーマンデーの行灯記事でメーカーの名前を検索すると、割と安価で使い勝手が良い製品を輸入販売する会社ではあるが…

【尼は最近見ないなぁ……】ほんと、Amazonとか怪しいパチモンをイチバチで探す場所と【偽物天国でワケの判らんモノが引っかかりまくるから】

化してるんだなぁ……自分も、怪しい互換品だったり安かろう悪かろうだが必要十分な基準を満たすかファクトリー製造で確実に安全性が取れるであろう製品(例えば、LANケーブルとか規格品を製造機で作る方が確実に安全な代物)のノーブランド品を手頃に買う所と…

【正直、自分的には】そこまでして肉もどきなんか食べるくらいなら【豆類の煮込み料理で良いじゃん】

普通にお肉食べれば良いじゃん……過剰に加工され、アレもこれもってトータルで投入されたエネルギーコスト他諸々考えたらエネルギー収支的にどうよ? 正直、こういったもどき食をありがたがるのはあほくさいと思うんだが@Gigazine https://gigazine.net/news…

高儀のコンボキットって有るのね14.4Vの奴

具体的には、IDR-144LiA(バッテリ二個+充電器付きインパクトドライバ)とDN-144LiAX(セーバーソー単体)をセットにしたモノ。 で、楽天のスーパーセールでちょうど買う物とか壊れ物があったのでポチったのでありました。 いや、現物見てこようかなとも思…

行き着くと、AndroidもWindows10の如くストアからのアップデート配信なったりして

Qualcommが、スナドラ865の概要を発表すると共にGPUドライバのストア配信を行う計画を明かしたワケ。 スマホという存在が、十二分にコモディティ化して行くのであればいずれ@impress https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222581.html 今回は、GPUの…

【えっと、これって給湯器故障時の非常手段……】猫の背丈とかマジか……【必殺タライ入浴?】

アレかも知らん、TOTOとかのユニットバスをアメリカ向けに販売するのって商売になるんじゃないかなと思う訳だが……各種規制やら住宅規格関連法規で駄目なんだろうけど。 オーバーフロー配水管を考慮した奴、中小の小回りがきく所が作ってDIY向けに売ったらど…

【要するに】正直、逆じゃないかなぁ……F-3のプロジェクトに参加するなら【金も技術も無いからタカりたいって事だろう】

日本で生産された機体に対して、英国の装備ほかをインテグレートしてもええんやで技術資料は全て此方に提出する条件なら。 元ネタが「Aviation Week & Space Technology」なので@航空万能論 https://grandfleet.info/military-trivia/japanese-specificatio…

【x86/x64以外でエコシステム考えると】RISC-Vは、オープンソースではあるけれど【ARMなんだろうな】

周辺が出そろっていないし、OSなんかも追いついてないんだべぇ。 んで、IPコアをライセンスして組み合わせて作れるとなると@PCパーツまとめ http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56151117.html そこそこの性能、とにかくコア数を稼いでAWSの…

【ソヴィエトロシア式設計】ユニット交換が楽なんだけどね?【代わりに、維持費が高いんだ】

同一規格(ちぅか、戦闘機だったら同一仕様の予備ユニットね)のユニットさえ確保されていれば、例えば機関砲なんてユニットごと使い捨てにするなのがロシアの機体。 飛行不能状態の機体を復活させるのは楽なんだ@航空万能論 https://grandfleet.info/milit…

【仮に再建されても】色々とやらかしすぎて沖縄県の管理責任追及不可避じゃ?【二度と沖縄県の管理には戻らない】

再建しても、同じ事を繰り返す可能性大として国の管理下で固定でしょうな。 スプリンクラーというか放水銃を遮るようにイベントで壁を作っていたり@YahooNews(琉球新報) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000003-ryu-oki また、蓋が開かず…