混沌なるおもちゃ箱2nd

PCネタ・家電、時折オカルトオーディオ批判……あと、趣味の国際関係論?適当です

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

恐らく、製造プロセスのシュリンクプラスアルファなんだろうなぁ

文脈から、恐らくPS4-ProのGPU更新といった辺りも見えてくるかと思われる。 で、薄型の普及モデルでは……@4Game http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20160919002/ リソースを価格低減に全振りしたと思われるのであつた。 もし、GPU周りが新しくなって…

まぁ、アレだ……iPhone7でハイエンドに音楽(ry

とかなんとか、そう言う幻想は辞めよう。 ありゃ、あくまでもパソコンっぽいことが出来る情報閲覧端末+電話です@日経BP http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/071200054/091800001/ で、iPhone7で無線で飛ばす様になった=青爪でしょうから、青爪…

なるへそ、高度の制御をラジコン側にゆだねてRCに徹しているんですな

で、その部分も三段制御のワンタッチと…… こりゃ、正にドローン型というよりホバーバイクというかホバーカーのRCモデルなのか@Gigazine http://gigazine.net/news/20160923-kyosho-drone-racer-hs2016/ なので、まさにRCカー的な操作が可能になっているわけ…

なるへそ、サーバと通信しないなら……

手法というか、装置が機種依存に近くなる上に非常に手間の掛かるやり方ではありますが。 解析対象のiPhoneを物理的に改造して@Gigazine http://gigazine.net/news/20160920-nand-mirroring/ システムの入っているNANDフラッシュをn倍にミラーリングしてし…

ん……近赤外線か……

見出しだけだと、近赤外線で刺激されるのかなとも思ったのですが。 要するに、近赤外線を吸収する物質を@J-Cast http://www.j-cast.com/healthcare/2016/08/21275502.html 異物に対して免疫が過剰反応するコトを押さえる役割を持つ制御性T細胞に送り届け、…

まさに、国辱の日に相応しい人物像ですなぁ(藁

果てしなく低次元な言動と言うか行動というか…… まさに、そうした存在その物が国辱ですなw@infoseekNews http://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_150722/ シナ人の不動産王と卓球のメダリスト夫妻ですか……で、シナ版のバカッター(微博)で馬…

なお、原型が人力なので……

浮揚するために地面効果を利用しているので、チャレンジ以上の意味は現状無いでしょう。 人力ヘリコプターから電力ヘリへ@BusinessNewsLine http://business.newsln.jp/news/201609181005520000.html ただ、電力供給周りとバッテリーに単純化出来て面倒なギ…

糞ライフルA3……

糞ライフルというと、普通に最初に思いつくL85なのですが、更なる改良モデルが開発中なんだそうな。 まぁ、SA80-A2の時点で何とか平均値には漕ぎ着けているのでしょうが……(ーー; しかし、レールシステムをスキップしてKeyMod仕様と先進的に……@combatandsu…

東京に出張してきたらしい……

曰く、アメリカより16時間発売が早いからとのこと(^^; iPhone7Plusか@itmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/16/news155.html まぁ、現状だと買わないけどねぇ……機能的には周回遅れ位で、ブランディングと自前プラットフォームで成り立…

あ~……コレ、恐らくHDD満載なPC環境でサウブウーファーの設置位置に気をつけるべきだなぁ……

銀行のデータセンターのお話しなのです。 消火訓練でストレージとサーバが逝っちゃったYO!@Publickey http://www.publickey1.jp/blog/16/ingatm.html 消防訓練の一環として、消火ガス装置のテストをした所……装置から発生した衝撃音でシステムが死亡してし…

ん~……S7が使用中に発火したか……

同じバッテリーってこっちゃな、しかも使用中の発火というのはセルがとんでもなく糞なロットがあると言うこと? どうも、他にもある様で訴訟開始なケースもアメリカ柄樽のだが@保守速報 http://hosyusokuhou.jp/archives/48445412.html このケースは、イギ…

タカハシセンセの要約で、良くまとまっているのです

要するにね、レンホーさんって二転三転転がした上で開き直ったドヤ顔で二重国籍でした、今まで言っていたことは全て嘘でしたけど頑張りますって……嘘吐きはレンホーの始まりって言われてしまいます。 ま、これから@(しかし、ページデザインがホントに悲惨)現…

次の次に来る世代では……

intelのCPUって、長らく続いたQuadから脱却するのね。 HexaCoreがメインストリームに@北森瓦版 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8692.html 降りてくるのか……といっても、リークされたロードマップじゃ二年後の18年Q2なんですけどね。 案外、現…

見出しがリコーダ云々となっていたので

サイズ的にも、大きくてアルトリコーダーくらいかなと思って見てみたら…… これ、リコーダーじゃ無くてサクソフォ(ry@ascii http://ascii.jp/elem/000/001/227/1227983/ ちゃんとプレスリリースにも、「サックスをベースに」って書いてるじゃありませんか…

正直、おそらくジッチャンバッチャンに子供なら……

おそらく、3万くらいで売り出されるであろうマシン+USBメモリと外付けHDD@3TBで使い潰すくらいで良いハズ。 AplloLakeことAtom系の低価格SoC@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1019257.html 最下位モデルがCeleronのDualCoreで、他はQuad…

車が燃える!家が燃える!

まぁ、数日前からお騒がせのGalaxyNote7なんですけどね。 カスタマイズしまくったジープもお釈迦@Gigazine http://gigazine.net/news/20160909-jeep-totaled-samsung-galaxy-note-7/ 普通にニュース一式に目を通すヒトと、そうで無いヒトで差が出る様なリコ…

政府基幹のトップともなれば……

そりゃ、二重国籍ともなれば存在意義を問われるのは当然かと。 インドネシアの資源相@ロイター http://jp.reuters.com/article/indonesia-politics-idJPKCN10Q28S アメリカ国籍との二重国籍と報じられ、就任から二週間あまりで解任と相成りましたというお話…

いや、要するにiPhone7と売り出しても

もう、普通のスマートフォン(ちょっちハイエンド)でしか無いからでしょう。 iOS紐付けですし?@blogos http://blogos.com/article/189054/ 正直、バッテリーが簡単に交換できる様になったら、既に買い換え需要なんて消滅するレベルの耐久消費財とかしてい…

更なる悪材料かなぁ

PCデポ、週刊ダイヤモンドのインタビュー記事で語ったことと矛盾だらけですし? トウゼンカードって、どうみても無いと断言していたノルマだし?@netgeek http://netgeek.biz/archives/82282 アルバイト募集要項の魚拓をみても、上からのノルマ達成圧力あり…

GTX1050/Tiに期待かなぁ……3GB版のGTX1060のスコアから見ると

価格帯的に、出そろって価格がこなれてナンボですから。 しかし、パフォーマンスと消費電力比で考えるなら@4game http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160902132/ GTX960との比較でも、既に旧世代の出番は無いですね。 性能比的に比較対象に出来るの…

このマシンの用途が用途だけに、CPUが非常にプァだったのですが……

そろそろ、LGA1150も終わりが近いと考えたたのでCPUの換装を行いました。 Celeron G1820@2.7Ghz(2core)から、Core i3 4170@3.7Ghz(2core4thread)に交換……ブラウザ二種類四画面で艦これ他を回しつつ余力を確保。 動画の再生支援もランクアップ(まぁ、Skyla…

八月末から続く大規模アクセス障害……

なろうとか、今日も9時くらいにアクセスしようとしたら死んで居ますね。 なーんか、DDoS攻撃にしろタイムゾーンによる偏りがみられる様に@piyolog http://d.hatena.ne.jp/Kango/20160901/1472746600 見えますねぇ……最初に、特亜絡みなのか糞餓鬼なのか、何…

あぁ、(偽)小学四年生(笑)のヒトね

ん~……このレベルでCTOとか、普通に何処かに頼んだ方がマシじゃ? デザインにしてもみるべき所が全くないし?@netgeek.biz http://netgeek.biz/archives/82077 アレだ……自分をプロデュースするコトについては上手いのでしょうが、こと実務となると恐らく平…

京商がレーシングドローンを……

発売? みたところ、何方かというとラジコン寄りで@engadgetJapan http://japanese.engadget.com/2016/08/23/35-rc-fpv/ 初級/中級向けの入門機と言った所でしょうか……レーシング向けと名打って、ローターを前傾姿勢に固定する仕様からして操作の単純化も意…

多分、新規出店に絡む資金調達に駄目出しが

出されちゃうんじゃないかな? 出したくとも、それこそ営業許可のレベルでね@日経 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06729870R30C16A8TI5000/ その様に考えるなら、停止と言いつつも店なんか出せないと言うコトに説明が付いてしまいますね。 で、NetGee…

スピーカー一体型か……

これが、もしもサブウーファーとかだったりすると破滅的な結果になるかもしれない(笑 360度リフレクタ付きスピーカー&デュアルマイク搭載……@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1017828.html Cortanaの運用に最適化したデュアルマイク搭載…