2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ということで、一応はBulldozerの発表がありましたよと言うお話。 まぁ、BulldozerベースのAシリーズにならんと@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110830_473823.html 当面、最近組んだソケットAM3+マシンの延命以上にはチョイ…
そもそも、スタート直後からアレでしたからねぇ(汁 当初はカオス……漫画や小説がフルに上がっていて@ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/23/news058.html こんなWebサービスなんて、日本で(というか彼らの本国である中国でもホントはダ…
オカルトと狂気の世界に生きているんですね(汁 ネットワークオーディオの音質向上が@impress http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110806/ni_canc.html イーサネットケーブルで変わったりしません……というか、データが変異するようなら通信が成…
FireFox7のベータ版が来ていますね。 入れるかどうかは、プラグイン次第かな@impress http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110819_471471.html メモリ消費量を無駄に食う原因の一つが解明されて、ソレを反映したベータ版だけに直ぐに入れるか迷う…
PS3だったら、普通にHDDの載せ替えが個人でできますからねぇ(笑 なんせ、5k出せば750Gが@ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/17/news032.html 買えちゃうので、載せ替えない理由がわからない(^^; 余る160Gは、外付けBOXに放り込ん…
それなりのパワーが有るサーバ兼用マシンのメインボードとして使えるかなぁ? 贅沢を言えば、SATAが6つ欲しい所だけれど@impress http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110813/etc_asrock2.html Mini-ITXだから無理だよね(^^; 電源の排気+12c…
早くなっただけで、CPUのクロックが微増程度なのかな? E-450搭載の@impress http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110809_466433.html DELLのミニノート……殆どE-350と変わらんスコアを示すのでしょう(が、メモリ周りが若干マイナーチェンジなのかな…
ん~……個人的には、バッファローのBSSP10のアンプだけを使い、残りの予算でパッシブスピーカーかなぁ。 スピーカーはともかくとして、現行のアンプ環境としては少々@4game http://www.4gamer.net/games/029/G002923/20110805084/ 入手性も含め、突っ込みど…
災害備蓄用として良いんじゃないでしょうか? というかそのための電池でしょう@impress http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110803_464669.html 性能が高いわけではありませんが、要するに非常用に常備して使い切るもので、…
要するにシステム全体を非伝導性のオイル漬けにしてしまうという冷却方法ですな(蛍光色のオイルに漬け込んだのは何かで見た) 生物分解性のとか何とか@ASCII http://ascii.jp/elem/000/000/624/624052/ なんと言おうがオイル漬けで、ドライブ類はホットス…