混沌なるおもちゃ箱2nd

PCネタ・家電、時折オカルトオーディオ批判……あと、趣味の国際関係論?適当です

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【つくづく思うが……】ちょっと良い目のマウスってラバー部品で触感を良くしたりしてるのですが……【ラバー部品も善し悪しだわな】

こうした部分って、値段相応に加水分解だったり可溶剤の油分が浮いてきて剥がれたりホコリ他モロモロひっつけて汚くなったりする訳。 ええかげん古いから新しくしろとも思うが……@elecom https://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-xg2ub/ E-XGシリーズ…

【おいらが使ったら】商品名から、空調服と似た原理だとは思った【多分壊れる】

要するに、抱き枕の変形なんだけど…… 形が面白いのと、空調服よろしくファンで風を通して@価格.com https://kakakumag.com/amp/seikatsu-kaden/?id=15742 冷感構造って商品なのね、あと形が面白い罠。 正直、自分なんか目が覚めると部屋の隅っこまで畳の上…

【見た目重視で……】へぇ、一応は詳細設計まで出来ていたんだ?【レーダー断面積縮小型のF/A-18E/F(ただし、中身はヘチョい)と思われ】

一応、KFXの試作機製造開始ってお話なのだけれど…… 一応、形は出来るとして、肝心のフライトコントロールソフトウェアとか、どの辺りまで出来ているのかなシュミュレーションだけだと? 4.5世代機は、基本……負の飛行安定性を持つ機体を毎秒ウン十回のアナロ…

【家電量販店にしても】まぁ、考えられるとしたら、これらの仕様で店頭在庫アリになるのかな?【普通に余所の奴に行かない?】

でも、PCなんぞ店頭から担いで帰ってくる元気は無いので、ぼかぁ普通にBTOというか自分で組みます(オイラの要求仕様ってBTOにすると高く付くので) とりあえず言えるのは、デザインも糞だけど@痛いニュース http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2002…

【一応、水洗い出来るキーボードは】普通のキーボードに見えて、防水水洗い対応って【特定用途向けのゴムで覆われたのがあったけど】

考えてみれば、今まで無かったね。 一般家庭と言うより、窓口業務だったり業務用大量導入向けかな@impress https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1267435.html 水を通さない薄膜による防水構造で、防水というか水が入らない構造(といっても、中に入ら…

【ザックリ見て】まぁ、Ryzen系で組むなら自分だと……【有意な差異無し】

スレッド数を重視して一部古いアプリケーションの後方互換性なんかには目をつぶる前提かな。 なので、自分の求める使い方だと消費電力が増える3x00XTシリーズは@4game https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200718014/ 無しですねぇ……64wのRyzen7-…

【なんの事はない】わし、石平さんの動画とか割と見るのよね【要するに、わが闘争まんまやんけ】

でもって、この動画見て思ったのさ。 大洪水と「泄洪」から見た、中国の危うい「生存空間開拓論」と覇権主義的領土拡大の背景。 要するに、遊水池の中に県庁所在地クラスの中枢がそこいら中にあって、しかもそうした地域に漢民族の大部分が住んでるよと。 増…

【そら、ベラルーシって】立ち位置的に、Mig29の近代化改修モデルが【NATO加盟国との肉壁だもん】

最適解だったんじゃ無いかなぁ……NATO側についていたら、恐らくモアベターな選択肢を選ぶならグリペンみたいに、航続性能とか色々犠牲にして性能と使いやすさを取った機体だわな。 そして、ロシアにそそのかされて大型重戦闘機路線のSu-27系列のマルチロール…

【異次元なのは知っていたが】シャブコンなんて甘いもんじゃ(ry【そこまで行くか……】

いやね、こんなの混ぜ込んであるのは初めて見たので…… 中国のおから建築(手抜き工事)ってものすごくて、の想像を絶する中身って有名ですよね。 空き缶を入れて嵩を増す、更に酷くなると発泡スチロール……更に酷くなると、自分は初めて見たトウモロコシの芯……

【Zen+の4C4Tで】Max3.8Ghz出てTDP35Wなら【iGPU用のVega半分以下に12nmプロセス】

俺的に買うなら有りで、純然たるファイルサーバ用途として使うかな。 もちろん、コストパフォーマンスと@PCパーツまとめ http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56997652.html マザーボードにぶら下げられるストレージの数というボトルネック…

【まぁ、マルクス主義だと】ぼかぁ、最初見たのはTwitterなんだけどね【共産党員以外、単なる機械だがらネ】

YouTubeのチャンネルで字幕付きとか、中々に皮肉が効いているというか(ry 駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 ビデオを見せられ まぁね?BBCと駐英中国大使側の認識としては、もっかしたら単なるパンダハガーだったのかもしらんけど、どう…

【蟹さんかぁ】ただしお安い【ってことは、ドライバとCPU依存だね】

そして、RTL8125で1Gbps転送時の安定性が向上……って時点で、恐らくドライバ的にまだまだなのでしょう。 となると、ALL 2.5GbitEで手頃なHubがNetgearあたりから@impress https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1266317.html 出てきて、普通…

【値段次第だけど】わし、スマホで重いゲームやらんしね【Dimensity800番台で十分だわ】

Dimensity1000+の発表と……Mali-G77のMP9なのね。 これだけ有れば、あとは値段とバッテリーの持ちかな@impress https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266801.html んで、ミドルレンジの800/820でもMali-G57-MP4/5と……nortbookcheckにドンピシャなデ…

【今からすると圧倒的に】逆説的なんだけど、当時のアプリケーションを知ってるとね……【不便だったので】

基本的なマクロの書式って、基本変わらない(まぁ、VBAだとかスクリプトはあるが)し、直ぐにヘルプや関数をGUIで呼び出せて画面サイズに任せてヘルプやFAQ・サンプルを開きっぱなしに出来るしね。 もうね、手打ちでマクロ書くしか無かった時代を知っている…

【ガチ初心者に】初心者が始めるなら、トップフローの空冷択一みょん【ガチ水冷は無理】

さもなきゃ、サイドフロー型の空冷ユニットな。 まぁ、簡易水冷ユニットでもお勧めはしない@impress https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1266042.html 加えて言うなら、FAQ的なA4裏表ペナペナなガイドなんかもあると良いんだが、そういうの…

【こんな有様なら】武漢肺炎の蔓延を抑える為に……【オイラでも銃を買うね】

ムショから追加で8000人保釈するぜ!……って正気かな? なお、暴力犯罪者・小児性愛者・性犯罪者と@The GatewayPundit https://www.thegatewaypundit.com/2020/07/california-release-18000-prisoners-end-august-slow-spread-covid-19/ 数え厄MANじゃないか…

【放火だろうなぁ……】ありがちな話として、横流しして空っぽ【赤字なんて生やさしいもんじゃない話】

一番上だけ備蓄穀物で、その下なんか全部砂とか、そんな中で備蓄食料を解放する可能性が高まって中央から直接監査秒読みだったんだべぇ。 そうでなくとも、見た目だけ満杯だけれど実のところ見た目だけ満杯に見せるダミーだったと。 長江流域って、中国で最…

【自分もやらかした過去があるので】忘れた頃にBIOSを飛ばすぅ~【BIOSが二重化されているマザーしか買わない】

てか、いまどきのマザーボードだと、BIOSのフラッシュROMってソケット式でなく基板直付けが多いような気がするんだが(うろおぼえ) Kapi Lab.さんの動画が目に入ったので思ったのでした。 そして、いまどきのBIOSイメージファイルって17MBとか……もう少し上…

【You're an idiot.】もうね、ポリコレ棒振り回す馬鹿共に毒されすぎ【Where is freedom of expression?】

ポーション頼みとか、ぽっくり死んで転生しちゃった喪OL(永遠にぴちぴちになる女神の呪い)のドタバタ劇やど?(藁 でねー、こうしてあれもこれもって検閲しまくると文化的に死ぬんだよね@ユルヤク http://yurukuyaru.com/archives/83442755.html まぁ、要…

【わし、武漢/中国肺炎で】先週だったかなぁ……オイラが自分でテレビのスイッチ入れたの【余計に見なくなったゾ】

なんと、一回だけだったw ちな、ソレすら10日ぶりとかのレベルなのよね@U-1速報 https://you1news.com/archives/3202.html そして、それすらテレビで天気図を見たいと言うだけのレベルなので、テレビを視聴する理由が全く無かったと言う(ネット配信で見れ…

【FA/FS/FX系までかなぁ】コンデンサとかなら割とどうとでもなるが【BA/BS/BX以降だと、コストダウンの為に使ってる部品がそろそろ……9821B系だったかな?】

自分が見たことがあるケースだと、福祉事業所なんかで機械の制御にN88-BASICのプログラムが使われていて、9801系じゃないと困るし新規の予算が付かないってケースだなぁ。 今後、汎用品だったりエミュレートでなんとかなる部分は何とかする需要@朝日新聞 ht…

【余剰電力のバッファーとして】原油を精製して工業原料として加工する上でも【有益なのよね】

普通に、余剰物質としてガソリン・灯油(ケロシン)などなど出てきてしまうのでした(たびん、水素/二酸化炭素で合成燃料を作っても逆にワックス成分とか一定割合で出るはず) 各社、合成燃料の研究にリソース投入と@ゆめ痛 http://blog.livedoor.jp/yu_ps…

【タトゥーでなく】どうしてこうなった以前の問題だわな【アホーであるw】

そもそも、入れ墨入れようって人の気が知れない訳ですが。 いや、「ふわっとした」モチーフにしようとすると@海外の万国反応記 http://www.all-nationz.com/archives/1071295563.html なんか、総じて酷い事になってるなぁ……(^^; もちろん、職人さんの腕…

【ミニ戸建て?】もう少し郊外、そして駅からの距離を割りきると【もう少し見た方が良くない?】

メンテナンスコストを考慮すると、二階建てで地べた広く取った方が最終的なイニシャルコスト的にも良いと思うんだけど。 そら、自分だって家を買うかってなったらマンソンより@YahooNews(Newsポストセブン) https://news.yahoo.co.jp/articles/c23ac75dc2…

【ダークエッジにぃ♪】公式36in1だぁ(嬉)【エイリアンストームぅ♪】

でもって、大味極まりなかった獣王記とか、なんと言いますかセガさん判ってるぅ。 あすとろしてぃmini@4game https://www.4gamer.net/games/518/G051828/20200707092/ W130×H170×D170mmで、3kでパッド追加の二人プレイ可能な上でHDMIでモニター接続とツボは…

【モトがPCゲー】モトがね、MS-DOS時代のPCゲーでマウスを使ってたんだと思うょ?【レトロ洋ゲーお察し】

なので、無意味で理不尽な難易度のSTGパートも、実のところマウスでプレイする前提だと十分に見てから反応出来る程度の難易度に……まぁ、そのあたり調整無しにコンシューマ移植するからUI的にも糞そのものになるんだけどな。 【ゆっくり実況】#23 レトロクソ…

【そうか、基地の標高は】高すぎると、大型戦闘機より小型で小回りのきく機体……【低い方が有利なんだ】

つまり、インドがロシアに早期引き渡しを求めているSu-30MKIやMiG-29UPG(こっちは、ファルクラムE系列だけれど最大搭載量が生きないのね)を配備するには向かないと。 でもって、急ピッチでラファールの戦力化が進んでいる@航空万能論 https://grandfleet.…

【なんかね、ぐぐると】三峡ダム周辺って地質は……【工事の様相酷かったって話が出てくる】

カルスト台地なんだったっけ? 80年最大の水害 中国の食糧供給警報を鳴らす で、湖水地方でもあって天然のダムに恵まれていたけれど、それらも埋め立てられたりダムで機能不全だったりする訳。 更に言うと、ダムの放水だと建設前に比べて河川が水流でえぐら…

【揺り戻しは……】つまるところ、悪循環の極地で【強烈な排除かなぁ】

もうね、脳筋至上主義で黒人^2って叫んで回った結果として。 今まで得たモノも全部見直し、「アファーマティブ・アクションなんて害悪!」って@NEWSまとめもりー http://www.akb48matomemory.com/archives/1077620426.html 色々とゲタを履かせる形でいたの…

【とりあえず、白・アイボリーは】白系統の色って、どうしても劣化して黄ばむんですよね【論外】

なので、自分的には選べるなら黒のような変色しない色を選びますね。 厳密には、劣化しないんじゃ無くて劣化しても判らない@PCパーツまとめ http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56932775.html あと、避けたいのはラバーが張り付けられてい…